神奈川県川崎市で活動する陸上クラブです。オリンピック選手をはじめとする陸上競技の経験豊富なスタッフが指導します。
「今」の結果ではなく、こどもたちの「未来」を見据えて活動していきます。日本陸連が定める競技者育成指針に基づき、小学生・中学生の成長段階に適したトレーニングを提供していきます。
クラブ名称 | F川崎AC FにはFUN(楽しみ)・Fast(速く)・Family(仲間/家族)・Future(未来)などの想いが込められています。ACは「陸上クラブ」の意味です。 |
ロゴマーク | ![]() |
運動が好きな子どもたちが増えてほしい!これから先もスポーツを続けてほしい!こどもたちの「未来」の可能性を広げたい!そんな想いで私たちは活動をしています。
運動に親しみながら「身体を動かす楽しみ」や「できた!」という成功体験によって自分に自信がもてるようにし、多様な可能性に気づく機会を提供していくことで「自らの意志で運動・スポーツにチャレンジしていく」こどもたちを育成することを目標としています。
子供たちが楽しみながら身体を動かし「できた!」を体験できるプログラムを提供します。
理論に沿った正しい動きを基礎から学び反復することで、あらゆる運動の土台を広くしていくことでパファーマンスアップをしていきます。まだ単一種目に絞る時期ではなく、陸上競技の専門技術を学びながら複数の種目にもチャレンジすることも大切です。
中学生期も得意とする種目に特化した練習をすることなく、ジャンプ動作やバランス運動など多様なトレーニングにも積極的に取り組むことが大切です。利き足だけでなく逆足でも同じような動作をできるようにするなど、身体能力の総合的な向上への取り組みが必要です。オールラウンダーな選手を目指すことで運動スキルの幅が広がります。
このことが、高校生以降に専門種目を決定して量的なトレーニングも取り入れていくことで、大きくパフォーマンスが伸びていきます。